

NEMARU
Stay&Discovery
"にいがた暮らし"に近い宿。
【重要なお知らせ】
■チェックイン時間の『17:00から』が『15:00から』に変更となりました。(2022.7.1)
■「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」の期間が延長されました。詳しい内容をキャンペーン公式Webページでご確認の上ご利用ください。ご予約はご宿泊ページの予約フォーム、対応されている外部予約サイトから承ります。(2022.6.21)
■「長岡市内宿泊応援キャンペーン」の予約受付を開始しました。詳しい内容をキャンペーン公式Webページでご確認の上ご利用ください。(2022.6.10)
■長岡祭(8月1,2,3日)のご予約はじゃらん、楽天トラベル等の外部予約サイトの専用プランにて承っております。なお、キャンセル待ちはできませんのでご了承ください。(2022.6.3)
【感染症対策について】
・宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドラインに則り、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため館内の消毒を徹底し、宿泊者様には手洗いやチェックイン時の検温、マスクの着用等をお願いしております(マスクを所持していない方には1枚をお渡ししております)。
・感染症拡大の状況を踏まえまして、当分は宿泊のご予約を『宿泊予定日の前日21時まで』とさせていただきます。
About NEMARU
NEMARU(ねまる) とは
長岡方言で"座る"という意味。
ねまるは地元の方々、訪れた旅人と協力し、雪国の一軒家をセルフリノベーションした小さなゲストハウスです。
旅人に長岡で一息ついて欲しい、まったりして欲しいという願いを込めて名としました。
ここにしかない『ねまる時間』をお楽しみください。
衣食住遊学 - Mixed-use -
宿泊するのは勿論、遊ぶ、仕事をする、仕事を生む、お昼寝する、ご飯を作る、野菜を育てる、野菜を売る、音楽を奏でる、何もしないetc…様々な用途の空間を混在させた複合利用、ミクスドユーズ(Mixed-use)のゲストハウスです。
施設
フリースペースかざあな
ねまるのフリースペース。
雑談や食事、会議やイベントなど多目的に使えるフリースペースです。
ねまる間
奥にある畳の居間。
宿泊ゲストさんは時間を気にせず食事や読書など、自由に使うことができます。
その他
宿泊ゲストさん用のキッチンや、昔ながらのレトロなお風呂場、お手洗い、ハンモックのある屋外エリアです。
調理器具は大抵のものが揃っております。
カフェ(現在休業中)
KAZAANA Cola Stand
毎週日曜,月曜、火曜の三日間の日中はテイクアウト式のカフェを営業しております。
ご注文の方はフリースペースも利用可能です。
さらにNEMARUの雰囲気を知りたい方は写真ページヘ
・お車の場合
(北陸道)長岡北スマートICで降り、一般道で10分。
(北陸道)中之島見附ICで降り、一般道で15分。
・自動車以外での場合
上越新幹線 or 在来線 or 高速バスを利用し長岡駅着。
長岡駅前のバス停(主に大手口12番線発)で路線バスに乗車。
30分程度で与板に到着します。
ねまる最寄りの『与板仲町バス停』でお降りください。
下車後、与板仲町バス停から徒歩3分。

・お車の場合(一般道)
スーパー、コンビニまで…約5分 (GoogleMaps)
一番近い海水浴場まで…約15分
長岡駅まで…約20分
寺泊魚市場まで…約20分
出雲崎まで…約20分
燕三条まで…約30分
栃尾地区まで…約30分
弥彦神社まで…約30分
柏崎市まで…約45分
十日町まで…約1時間10分
新潟駅まで…約1時間20分
新潟空港まで…約1時間20分
佐渡汽船旅客ターミナルまで…約1時間20分
六日町まで…約1時間30分
上越市まで…約1時間50分
・路線バスの場合
長岡駅まで…約20分
寺泊魚市場まで…約40分